ブログ blog カテゴリ 2011年1月27日(木) 予告!! こんにちは。相も変わらず寒い日が続いております。でも、なんとなく日が暮れるのが遅くなったような、そんな気がします。これからだんだん昼が長くなっていくんですね。さて、今回は2月のメニューの予告をさせて頂こうと思います。ナチュラルガーデンのレストランには、鉄板料理ができるコーナーがあるのですが、今までは、それを使わず、全部厨房で作ったできたてのものを提供していました。しかし今回は、もっとお客様の近くで料理を提供したくて、その鉄板コーナーを来月とうとう解禁します!メニューは来月になってからのお楽しみなのですが、試しにやってみたところ、焼きあがるいいにおいがビュッフェコーナー周辺に香ってきます。食欲をそそること間違いありません。一日3回の時間限定で行いますので、ぜひお楽しみに。ナチュラルガーデンから新しい試みについてお知らせしました! —– Tweet 2011年1月23日(日) 2月のパンフェア こんにちわ!昨日は寒い中、夜のディナー営業がありました。来てくださった皆様、本当にありがとうございました。次回のディナーは2月12日、3連休の真ん中に行いますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください!さてさて、前回、新春のパンを紹介しました。今回は2月1日から行われる、パンフェアについてご紹介いたします。2月と言えば、節分もありますが、乙女の一大イベント、バレンタインデーがあります。そこで、ナチュラルガーデンパン工房では、お客様に感謝(愛)の気持ちを込めて、「バレンタインパンフェア」を開催します。バレンタインにちなんで、チョコレートを使ったパンが多数登場します。今まで出ていたチョコデニッシュはもちろんのこと、オープン当初にあったチョコクロワッサンなども限定復活します。さらにチョコドーナツや、いちごのチョコを使ったパンなど、新作パンも続々登場します。チョコレートは、冬にお菓子会社から期間限定ものがよく出るところからも、今が旬です。冬の寒い日に口の中でとろけるチョコレートは格別においしいです。無類のチョコレート好きの方もぜひ喜んでいただけるはずです。ぜひ、チョコレートを堪能しに来てください!チョコがちょっと苦手な方もご安心ください。チョコレートを使ったパン以外にも、春を先取りしたパンも続々と登場します!そちらもぜひお楽しみに!!春はもうすぐそこです!ナチュラルガーデンと一緒に早い春を感じましょう! —– Tweet 2011年1月19日(水) 新作パン~新春編~ こんにちわ。年も変わってもう半月たちました。1月(いちがつ)、2月(にがつ)、3月(さんがつ)はそれそれの頭文字から行く(いく)、逃げる(にげる)、去る(さる)と言われているように、月日がたつのがとても速いです。確かに納得ですね。今日は紹介が遅れてしまいましたが、パン工房の新作パンについてとりあげます!今年も新たなパンがたくさん並びました。何点かご紹介します。まずは今年の干支にちなんで「うさぎ」パンです。ソフトなパンの中には、酸味のきいたクリームチーズが入っています。お鼻のチェリーがとってもかわいい子供にも人気の菓子パンです。次は「ジンジャーレモン」です。パンの中に生姜(ジンジャー)とレモンの表皮が入った一風変わったパン。ふんわりと生姜の香りと、ほんのりの蜂蜜味と、ほのかな酸味がおいしいパンです。あっさりとしているので、ちょっと小腹がすいたときにもかるーく食べられます。個人的にお勧めのパンです!次は「ゆずマーブルメロン」です。高知県産のゆずの餡をパンの中に入れてビスケット生地をかけて焼き上げました。ちなみに写真のくるくるなっているものは抹茶味のビスケットです。一口食べるとゆず独特のいいにおいがしてきます。甘さと酸味が融合していてあっさりと食べられます!次に紹介するのは「練乳フランス」です。ソフトなフランスパン生地に練乳入りのミルククリームを詰めました。練乳の優しい甘さが口いっぱいに広がります。フランスパンとは名乗っていますが、ソフトで引きのあるパン生地を使用していますのでお子様も安心して召し上がれます。最後に紹介するのは、「たらこポテトマフィン」です。マフィンの中にはたらことポテトをあえたものが入っています。たらこの塩加減と、ジャガイモのホクホク感がおいしい惣菜パンです。特にこの季節、軽く温めるとさらにおいしさアップです!!いろいろと紹介しましたが、ここで説明しても分かりにくいかと思いますので、ぜひ食べてみてください!百聞は一食に如かず(説明するよりもおいしさがわかること)です。また、2月には新たなフェアを開催する予定です。分かり次第お伝えしますので、お楽しみに! —– Tweet 2011年1月12日(水) 1月のおススメメニュー こんにちは。1月に入ってまた寒さが一段と厳しくなりました。最近ではノロウイルスが非常にはやっているらしく、非常に注意が必要です。手洗いをまめにして、感染しない様お気を付けください!当店も食材、調理器具には特に気を使い、細心の注意を払っております。当店にいらっしゃった際もお食事の前には、ビュッフェ台近くに手洗い場がございますので、そちらで手を洗われてからお食事をされますよう、ご協力をお願い致します。さて、一月に入りまして、季節メニューも変わりましたので、お勧めのものを何点かご紹介します!まずは「鶏肉の香草焼き」です。鶏もも肉をバジルの風味を利かせて焼き上げました。鶏肉はほかの肉に比べて低カロリーで高タンパク質という体に優しい食品です。さらに、バジルには風邪予防や口内炎の炎症を鎮める効能があります。バジルの風味とチキンの香ばしさが食欲を誘う一品です。次は「牛コンソメスープ」です。洋風のコンソメスープに、ニンジンや豆腐などを入れ、和風仕立てにしました。一見合わないように見えて、食べてみると結構おいしく、体もあったまります。一風変わった和風仕立てのスープ、ぜひお召し上がりくださいませ。最後に紹介するのは「餅と豚肉のキムチ風味」です。お正月にたくさんおもちを食べたという方もいらっしゃるとは思いますが、ぜひ食べてみてください。お餅とキムチって意外と合うんです。お餅にキムチと豚肉のうまみが絡み、食欲アップです。キムチにはトウガラシが使われていますが、そのトウガラシに含まれるカプサイシンはエネルギー代謝を盛んにして、脂肪の分解を促進したり、体を温め、血行を促進する効果もあります。おいしく、健康効果も期待できるメニューです!以上が今月のおススメです。ほかにも紹介したものに負けないくらい体に優しい、おいしいメニューを沢山ご用意しております。またその日の仕入れによって、日替わりで様々なメニューが出て来るのでそちらもお楽しみに!寒く風邪のひきやすい今だからこそ、しっかり栄養を摂って、元気に過ごしましょう!! —– Tweet 2011年1月7日(金) 謹賀新年 あけましておめでとうございます。挨拶が遅れてしまいましたが、2011年の営業がスタートしました。このブログをずっと読んでくださっている方、ご来店くださった方に感謝の気持ちを込め、ごあいさつをさせて頂こうと思います!平素はナチュラルガーデンをご利用頂きありがとうございます。この店も去年の5月にオープンして、7ヶ月半、たくさんの人にご来店いただきました。本当にありがとうございます。オープン当初はランチビュッフェとショップの営業のみでしたが、10月からはお客様のご要望にお応えして、第2・4の土曜日限定でディナー営業も始めました。そちらも口コミで広がっていき、予約数が徐々に増えています。本当にありがたいことです。そして今日から2011年の営業も、無事始まりました。多くのお客様が来てくださっています。ありがとうございます。今年も根本にある「食」の安心、安全、味のおいしさへのこだわりを忘れずに、「カラダもココロもおいしい」がより一層パワーアップしたナチュラルガーデンで皆様をお迎えできるよう、努力していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。それでは、皆様にとって素晴らしき一年でありますようにお祈りしています。 —– Tweet ‹ 1 › Tweet